2013年06月11日 (火) | 編集 |
2013年06月04日 (火) | 編集 |
2013年05月26日 (日) | 編集 |
開業一周年を迎えたスカイツリー。
今日放送のシルシルミシルさんデーでは、テレビ初公開の「雷の測定装置」を公開。
なんでも日本一高いスカイツリーには、この1年だけで10回の雷が落ちているそう。
そう、まさに絶好の「雷計測塔」なのです。
一般の人が立ち入ることができない最上階展望台の上層部には、地デジを始めとする電波塔がそびえています。
この根本には、電波塔をぐるりと取り巻くようにパイプが配置されていて、このパイプの中には銅線が張り巡らされているのです。
電波塔に落ちた雷の電流エネルギーが銅線に伝わり、雷の強さが測定できる仕組み。
理系の人っていろんなこと考えますねー。
今日放送のシルシルミシルさんデーでは、テレビ初公開の「雷の測定装置」を公開。
なんでも日本一高いスカイツリーには、この1年だけで10回の雷が落ちているそう。
そう、まさに絶好の「雷計測塔」なのです。
一般の人が立ち入ることができない最上階展望台の上層部には、地デジを始めとする電波塔がそびえています。
この根本には、電波塔をぐるりと取り巻くようにパイプが配置されていて、このパイプの中には銅線が張り巡らされているのです。
電波塔に落ちた雷の電流エネルギーが銅線に伝わり、雷の強さが測定できる仕組み。
理系の人っていろんなこと考えますねー。
![]() | 価格:10,290円 |

| ホーム |